【多様な働き方と社会保険について考える】

講座名【多様な働き方と社会保険について考える】
開催日時2023年12月2日(土)
10時00分~12時00分
場所茅ヶ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
内容

【若年世代からリスクに備える年金(公的保障)を理解する】 

現在の日本では、人生100年時代と言われていますが、特に若い世代の方からは、「どうせ年金はもらえない」「先の事は分からない」「社会保障制度が複雑すぎる」などの声が多く聞かれます。

年金は高齢期になってからだけでなく、若い世代から深く関わる問題です。本講座では、多様化する働き方、複雑化する社会保障 について20代~40代の方を中心に考える講座となります。

『具体的にどのような準備をしたら良いのか?』を解説します。

講師/三角桂子(社会保険労務士/ファイナンシャルプランナー)

対象働く若年層の方々
定員15名程度/申込制・先着順
参加費無料
持ち物筆記用具と念のためマスクをご持参ください
受付開始日2023年11月1日
実際の様子